忍者ブログ
「アンの小箱」の日記
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    こんにちは!

    「アンの小箱」
    管理人アンです。
    私のブログへ、ようこそ♪
    (*^.^*)
    最新コメント
    [10/03 Clara]
    [09/16 Clara]
    [09/12 実の父親]
    [08/28 パパハポン]
    [08/04 パパハポン]
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    ブログ内検索

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ザ・ブセナテラス(1)

    2008年6月15日に宿泊した
    ザ・ブセナテラスです。

    08-06-110.jpg

    ゲートを通りすぎてからも、しばらく走って、ホテルの裏手の坂をのぼっていくと、正面玄関がありました。
    さすが、ブ・セナテラス!敷地が広い!!

    玄関では、スタッフの方が、すばやく車に寄ってきて、
    荷物を預かってくれました。
    ブセナテラスでは、パレットサービスがあります。
    つまり、係りの人が車を駐車場に出し入れしてくれるのです。
    これは、便利♪(*^.^*)

    08-06-90.jpg ロビーは開放的です♪

    スタッフに案内されたところは、カウンターではなく、
    ロビーを通り抜けたテラス席でした。

    08-06-91.jpg 海が正面に見えて、気持ちいい!

    08-06-82.jpg ウェルカムドリンク

    私達の前に、3組ほど待っているようでした。
    でも、ウェルカムドリンクのシークワーサージュースを飲みながら、
    海の景色を見たり、ゆったりとくつろげて、
    待たされてるーという感じは、ありません。

    チェックイン手続きを終わり、部屋に案内されるときも、
    エレベーターがロビーに近く、動きがスムーズでした。
    私たちの予約した部屋は、デラックスオーシャンビューの禁煙室。6階です。

    部屋自体は、やはりちょっと手狭でしたが、白を基調としたインテリアは、
    明るくて清潔感がありました。

    08-06-84.jpg 明るい室内。

    08-06-94.jpg08-06-95.jpg08-06-96.jpg






    部屋のベランダからのながめです。
    目の前が海って、いいですよねー♪
    少し高かったけど、オーシャンビューの部屋にして、正解でした
    PR

    ホテルの警備??(沖縄旅行記)

    道の先に、ザ・ブセナテラスが見えてきました。
    入り口は、どこだろう??と、先の方を見てみると、

    「ん??」
    なんか、いやに警察車両が多いのです。

    私 「えっ?スピード違反取り締まり中?」

    夫 「いや。これは要人の警護だろ。なんか、あるんじゃないか?」

    私 「うそっ!なんで、今日なの~?」

    本当に、警察車両だらけ!
    警察官が、そこらじゅうという感じで。

    別に、なにも悪いことはしてないんだけど、
    ドキドキしながら、ホテルのゲートの警備員に、
    「宿泊予定なんですけど。。」と言うと、
    にっこり笑って、通してくれました。(〃´o`)=3

    後で、ニュースを見てわかったのですが、
    その日2008年6月15日は、ブセナテラスに隣接する万国津梁館で、G8科学技術大臣会合が行われていたのでした。
    そりゃ、世界16の国や機関から、要人が集まるのですから、ものものしい警護は、当たり前ですよね~

    ちょっと、めずらしい経験をさせてもらいました。(*^.^*)
     

    万座毛

    「おんなの駅」で、お兄さんたちと別れた後、
    その日(6月15日)の宿泊先 ザ・ブセナテラスへ向う途中に
    ちょうど、万座毛があるので、寄っていくことにしました。

    08-06-80.jpg あの有名なゾウの鼻!!(笑)

    駐車場をおりて、遊歩道をしばらく歩くのかな?と
    思っていたら、すぐそこでした~♪
    ちゃんと、展望台みたいになっていて、
    この景色の写真を撮ることができます。(*^.^*)

    08-06-81.jpg 遊歩道は、ぐるりと広場を1周しています。

    遊歩道は、1周しても、5分くらい。
    ちょうど、風に吹かれながら、海をながめるのに
    いいポイントだと思います。
    (ただ、日陰がないので、真夏はつらいかも。。)

    万座毛の反対側には、万座ビーチホテルが見える絶好ポイントがあります。
    夫が、「次は、あのホテルに泊まろうか?景色がいいなぁ~」と言ってました。
    やはり、沖縄に来たからには、海が見えるホテルが一番ですよね♪

    さて、ここから、いよいよあこがれの、ザ・ブセナテラスへ向います!

    久しぶりに雨~

    お昼に、雨が降ったのは、何日ぶりでしょう。
    ほんの少しの通り雨でしたけど、うれしい~♪

    もう、うちの庭なんて、カラカラのカチカチで、
    毎日の水やりが大変!

    1日たっぷりと、雨がふってくれると、いいんだけどなぁ~
    明日の天気予報が、当たりますように!

    道の駅「おんなの駅」

    68a5cff2.jpg 

    読谷村から、58号線で北上すると、しばらくして、右手に
    恩納村の道の駅「おんなの駅」がありました。

    日曜日の昼時ということもあって、駐車場はいっぱい!!
    地元の人が、よく来るそうで、とにかく野菜が安いとか。。

    08-06-71.jpg 私たちのお目当ては、琉冰(りゅうぴん)の・・・

    08-06-72.jpg トロピカルマウンテン!

    普通のカキ氷と違って、きめが細かく、頭がキンキンならない氷に、生のフルーツが、3~4種類のっていて、めちゃくちゃおいしいです!ボリュームも満点!
    これは、もうおすすめです!

    上の写真は、メロン、マンゴー、パイナップル、パッションフルーツ+アイスクリームがのって、1000円くらいだったと思います。
    フルーツが1種類なら、500円からあります。
    季節によって、トッピングは変わるので、今度は違う季節に行ってみたいです♪

    他にも、作りたてのサーターアンダギーや、そーき、おにぎり、天ぷら、豚足などなど、いろんな食べ物がありました。

    08-06-79.jpg 2階にある「パリのパンやさん」

    ここのパンは、焼きたてで、しゃれていて、
    クロワッサンなんか、サクサクして、とってもおいしかったです。
    お昼には、パスタバイキングもやっているそうです。

    お兄さんたちとは、ここでお別れ。
    おいしいところを、たっぷり案内してもらって、
    本当に楽しかったです。ありがとうございました!!

    さて、私たちは、万座毛を見てから、宿泊先のホテルへ向います。

     


    [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61

     ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

     忍者ブログ [PR]